MD(ミニディスク)やダビングに関しての情報を発信していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、佐賀のMDダビングサービスを行っています。メモリーアルバム店長の木塚です。
今回はMD(ミニディスク)について解説してみます。
今回はMD(ミニディスク)について解説してみます。
ミニディスク (MiniDisc) とは、1992年にあの有名な日本メーカーソニーが発表した、デジタルオーディオ記録用の光学(光で記録するという意味ですね)ディスク媒体で、その規格になります。
一般名称はMD(エムディー)ですね。
MD開発の背景にはアナログコンパクトカセットに代わる規格を目指すという目標が開発の背景にあったそうです。
ですがコンパクトカセットについては2010年現在でもいまだに根強い需要があり(特にオーディオマニア、高齢者層など)、音楽市場では100%の代替には未だ至っていません。
MDとコンパクトカセットの両方を搭載した、MDラジカセやMDミニコンポなどが一部今でも販売されています。
PR